TEL
アクセス
初診WEB予約
WEB問診
診療時間
診療時間 日・祝
9:30~13:00
14:00〜19:00

※土曜のみ 9:00~12:00 /13:00~18:00

新着情報Topics

うつ状態で休職中の方へ~心身の回復をサポートする過ごし方~🌸こころコラム🌸

こんにちは。RICメンタルクリニック三軒茶屋です。

今回のテーマは、うつ状態で休職中の方が

「心身の回復をサポートする過ごし方について」です。

 

休職中の方から、よく受ける相談事として

仕事から離れることで「自分の価値がなくなった」と感じてしまったり、

「早く復帰しなければいけない」と焦ってしまうと伺います。

 

休職は精神を回復させるために必要な時間です。

この時間をどう過ごすかで、

その後の回復や生活の質が大きく変わる可能性があります。

 

うつ状態で休職中の方が無理なくできる

おすすめの過ごし方をいくつかご紹介します🌸

 

🌸休職中おすすめの過ごし方

 

1.まずは自分を責めない

休職中は「休むことへの罪悪感」や

「周囲に迷惑をかけている」という考えが

頭をよぎるかもしれません。

そんな時は、「今の自分のとって休むことが回復への近道」だと

気持ちを切り替えることをおすすめします。

 

2.生活リズムを整える

うつ状態の回復には、生活リズムを整えることがとても大切です。

具体的にどの様なことができるのか

紹介していきます🌸

 

☑毎日同じ時間に起きる

無理のない範囲で起床時間を一定にしましょう。

 

☑食事の時間を意識する

1日3食を同じ時間帯に取ることを目指しましょう。

バランスの取れた食事が心と体のエネルギー源になります。

 

☑適度な睡眠を確保する

夜更かしを避け、リラックスできる環境を整えましょう。

寝る直前はスマホを触らない等、

寝つきを良くするための一工夫が必要です。

 

3.無理のない範囲で体を動かす

体を動かすことは、気分を安定させる効果があります。

激しい運動は逆に疲労感が増す可能性があるので、

自身の心身の状態を振り返ったり、

誰かに相談しながら行いましょう。

 

日中、日光を浴びながら散歩をするのはおすすめです🌸

自然に触れることで心が癒されることがあります。

近所の公園や川沿いなど、静かな場所をゆっくり歩いてみましょう。

 

4.「楽しい」より「心地よい」ことを選ぶ

うつ状態の時は、「何をやっても楽しいと感じられない」と

無気力になってしまいます。

そのため、無理に「楽しいこと」を探すよりも、

「少しだけ心地よい」と感じられることを選ぶことをおすすめします🌸

今からご紹介するものぜひ、参考にしてみてください。

 

☑音楽を聴く

自分が落ち着ける音楽を選びましょう。

 

☑読書

難しい内容ではなく、エッセイや絵本など軽いものが最適です。

 

☑植物を育てる

小さな鉢植えや観葉植物を育てるのは、

日々の生活のちょっとした楽しみの一つになります🍀

 

5.他者と適度に繋がる

休職中は、おうちにいる時間が長く自閉的になられる方もいらっしゃいますが、

疲れない程度に人と会話したりすることで、

気分転換になったり、気持ちが楽になる方もいらっしゃいます。

例えば

身近な人に電話やメッセージで、短い挨拶や近況報告だけでも十分ですし、

対面が難しい場合でも、

機関によってはオンラインでカウンセリングを受けることもできます。

 

🌸当院の取り組み

休職中は、心身を整えるための大切な時間です。

何かを「しなければいけない」と考えるのではなく、

「できる範囲で自分を大切にする」ことができるように

 

治療や当院独自の専門職面談の場で、

医師や専門職がサポート致します。

 

一人で不安になったり、孤独を感じた場合は、

お気軽にご相談ください🌸

 

Instagram📷:https://www.instagram.com/sanchakokoro/

初診予約🍃:https://patient.digikar-smart.jp/institutions/adcc3441-c319-4fff-bf21-856402a051ea/reserve?mid=d90db885-a81f-44a0-91e3-8695a86c2fd8

 

医療法人社団RIC RICメンタルクリニック三軒茶屋

三軒茶屋駅から徒歩3分の心療内科

『だれもが満たされた生活を送ること』その先に自己実現できる社会の創造していけると信じています。

当日予約受付/東急田園都市線・世田谷線よりアクセス良好/地域での回復を/専門医、女性医師在籍/訪問看護/専門職の面談/就労支援/

 

お問い合わせ

03-5431-0258

初診WEB予約