TEL
アクセス
初診WEB予約
WEB問診
診療時間
診療時間 日・祝
9:30~13:00
14:00〜19:00

※土曜のみ 9:00~12:00 /13:00~18:00

新着情報Topics

五月病の正体!🌸こころコラム🌸

こんにちは、RICメンタルクリニック三軒茶屋です。

今回のテーマは「五月病の正体」です。

 

🌸五月病とは?

みなさんも一度は「五月病」という言葉を

聞いたことがあるのではないでしょうか?

 

主に日本で使われる用語で、

新学期や新年度が始まった後の「5月ごろ」にみられる

身体的・心理的な不調のことを指します。

 

具体的に目立つ症状としては、

☑意欲の低下

☑気分の落ち込み

☑疲労感

☑不安感

などが挙げられます。

 

この時期に注目される理由としては、

4月に学校や会社の環境変化や役割の変化、

そして、それに適応しようとするストレスから

一時的に落ち込みを感じる人が多いからです。

 

また、5月にはゴールデンウイークという大型連休があります。

長期のお休み後の学校や仕事は、

いつにも増して辛いものですよね。

 

お休みモードからの切り替えが上手くできないことも

五月病の一因とされています。

 

🌸五月病の原因

五月病の要因となり得るものとしては、

◆環境変化への適応の難しさ

◆新しい生活への期待と現実とのギャップ

◆連休後の疲労感とモチベーションの低下

◆社会的、季節的な要因(日照時間の変化など)

 

前述のようなストレス因が

症状として一時的に表れるのが

「五月病」であると考えられます。

 

🌸五月病の症状

心理的な症状と身体的な症状に分けて挙げていきます。

 

【心理的症状】

①意欲の低下

何に対してもやる気が出ない

日常の活動や仕事、勉強への興味関心が薄れてしまう。

②気分の落ち込み

悲しい気持ちや落ちこみが続き、

ポジティブな感情を感じにくくなる。

③焦燥感

イライラしやすくなって、些細なことで怒りを感じる。

④不安感

将来に対する不安や、新しい環境への適応に対しての心配。

 

【身体症状】

①疲労感

常に体が重く感じられ、疲れやすい。

なんとなく倦怠感を感じる。

②睡眠障害

寝つきが悪くなったり、夜中に何度も目が覚める。

③食欲不振

食事に対しての興味が失われ、食べる量が減ることがある。

④頭痛

ストレスが原因でも頭が痛くなることがある。

 

これらの症状には個人差があるので、

全ての人に同じ症状がでるわけではありませんが、

こういった兆候に自分で気付けることが大切です。

 

🌸対処方法

対処法の一つとしてまず試せることとしては、

「個人レベルで対処できる方法を探す」ことです。

 

趣味や運動に意識的に時間を使ってみたり、

あえて栄養価の高いものをしっかりと食べてみたり、

いつもよりも「少しだけ意識」して

行動を変えてみるのもいいのではないかと思います。

 

また、「職場や学校でのサポートシステム」

活用するのも一つの方法です。

カウンセリングや、上司の方への相談、

産業医面談や社内のカウンセリングシステムなど

活用できそうな資源がある場合には

使ってみるのも手段の一つになるのではないでしょうか。

 

もちろん、「専門家への相談」も方法の一つになります。

症状を医師や専門職に相談することで

対処法や症状緩和の方法など、

早期に解決するための突破口が見つかりやすくなります。

 

落ち込んでいる時間は

短いに越したことはありませんよね。

 

些細なことであっても、一人で悩まず、

相談しながら解決策を見つけましょう。

 

🌸まとめ

「五月病」は一過性のものと考えられますが、

早期に適切な対応をすることが大切です。

 

ご自身でコントロールが難しい場合は、

専門家の力をかりることも選択肢になります。

 

どうぞお気軽にご相談下さい。

 

Instagram📷:https://www.instagram.com/sanchakokoro/

初診予約:https://select-type.com/rsv/?id=sK6vtg5ozkw&c_id=77748&w_flg=1

 

医療法人社団RIC RICメンタルクリニック三軒茶屋

三軒茶屋駅から徒歩3分の心療内科

『だれもが満たされた生活を送ること』その先に自己実現できる社会の創造していけると信じています。

当日予約受付/東急田園都市線・世田谷線よりアクセス良好/地域での回復を/専門医、女性医師在籍/訪問看護/専門職の面談/就労支援/

お問い合わせ

03-5431-0258

初診WEB予約