- RICだより
- こころコラム
自己肯定感と自己効力感🌸こころコラム🌸
こんにちは。RICメンタルクリニック三軒茶屋です。
今回のテーマは「自己肯定感と自己効力感」です。
日常の中で、「自己肯定感」という言葉を耳にしたり、
実際に使ったりする機会はあるかと思います。
しかしながら、「自己効力感」という言葉は
あまり使われている印象がありません。
自己肯定感が低いことで、「生活がしづらい」と
感じられている方も多いのではないでしょうか?
しかし、自己肯定感をあげるのは難しいですよね。
「自己肯定感」と「自己効力感」を知り、
考え方や捉え方のヒントになればいいなと思います。
🌸【自己肯定感】とは?
まずは、一般的によく使う「自己肯定感」について知りましょう。
「自己肯定感」は、
自分自身の価値に対する総合的な評価や
自分自身に対する満足の高さを指します。
いわゆる「自己肯定感が高い」という状態は、
自分自身に価値があると信じられることです。
自己肯定感は、自分の能力や成功に限定されず、
自分自身の存在全体に対する肯定的な感覚を含んでいます。
このため、自己肯定感というのは、
個人が自分自身をどのように受け入れ、
価値のあるものとみなしているかどうか、に関連します。
🌸【自己効力感】とは?
個人が自分自身の「能力」を信じ、
特定のタスクや状況に対処する為に必要な行動を
実行できると感じる度合いを指します。
「自己効力感が高い人」というのは、
困難に直面した時にも挑戦する意欲が高く、
障害を乗り越えるための努力を惜しまない傾向があります。
自己効力感は特定の行動や状況に特化しており、
「個人が自分自身の能力をどの程度信じているか」
というところに焦点を当てています。
🌸【自己肯定感】と【自己効力感】の違い
自己肯定感が「個人が自分自身をどのように受け入れ、
価値あるものとみなしているか」に焦点を当てている一方で
自己効力感は「特定のタスクや状況に対する自分の能力」に重点を置いています
自己肯定感は「人間関係」「達成感」「外部からの承認」など、
より広い経験に基づいていると言われています。
一方で自己効力感は、「過去の成功体験」「観察学習」
「社会的説得」「心理的状態」などに基づいて形成されます。
両者は影響を及ぼし合うことがありますが、
それぞれ独立した概念として理解することができます。
🌸「自己効力感」を高めるには?
自分自身に価値を見出す「自己肯定感」をあげていく作業は、
とても難しいと感じる方も多いと思います。
一方で「自己効力感」は、
個人の目標達成や問題解決能力、
全般的な幸福感に関連しているので、
ここでは、自己効力感を高めるためのポイントを
いくつかあげたいと思います。
☑小さな目標の設定と達成
「成功体験」は自己効力感を高める最も有効な方法です。
いきなり高いハードルを飛び越えるのではなく
小さな、越えられそうな目標を設定し、
それを達成することから始めていきましょう。
小さな成功でも、積み重ねていくことで
大きな目標に向かって自信を育てることができます。
☑心理的・感情的な状態の管理
ストレスや不安について、できるだけ自分で把握しましょう。
リラックスできる方法を見つけることも
自己効力感を維持、向上させるのに役立ちます。
また、「ネガティブに考えてしまう習慣」を
変える意識を持ちましょう。
自分に価値を置くのではなく、
自分自身の能力を信じることを強化するためには
できるだけ肯定的な言葉を使ってみて下さい。
☑サポートを求める
友人・家族・専門家など、他者からのサポートを求めることも
一つの手段となります。
自分の中だけで完結するのではなく、
客観的な意見をもらう事も非常に重要です。
友人や家族だからこそ話せないことであったり、
専門的な視点を求める場合には専門家に相談するのも
選択肢の一つになるかもしれません。
当院に通院中の方であれば
カウンセリングや専門職面談を通じて
自身の状況や考えを整理したり、
客観的な意見を聞く場として活用したり、
ご希望に合わせて柔軟に対応させて頂く事が可能です。
どうぞお気軽にご相談ください。
初診予約🍃:https://select-type.com/rsv/?id=sK6vtg5ozkw&c_id=77748&w_flg=1
Instagram📷:https://www.instagram.com/sanchakokoro/
医療法人社団RIC RICメンタルクリニック三軒茶屋
三軒茶屋駅から徒歩3分の心療内科
『だれもが満たされた生活を送ること』その先に自己実現できる社会の創造していけると信じています。
当日予約受付/東急田園都市線・世田谷線よりアクセス良好/地域での回復を/専門医、女性医師在籍/訪問看護/専門職の面談/就労支援/